グリーン調達活動
お取り引き先様各位
ナミックス株式会社
管理本部 購買グループ
品質保証本部 品質保証グループ
新規部品材料選定に係る / 及び定期製品含有化学物質の調査に係る必要書類について
拝啓
貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社購買活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、環境保全や有害物質の管理にかかる企業姿勢は一段と厳しく検証されるようになってきております。弊社は2005年にNAMICS グリーン調達基準書を制定し、部品材料に含まれる化学物質の検証を、お取引先様のご協力を頂きながら対応しているところですが、昨今、欧州は元より先進国以外の国々も化学物質の規制を新たに設け規制を開始するなど、より確実に使用禁止化学物質の非含有の確認を実施することが必須となっております。
つきましては、貴社部品材料の新規採用の評価(新規調査)や定期的な購入製品に含有する化学物質の調査(定期調査)にあたり、必要書類を下記一覧からダウンロードし、記載・押印の上のご提出をお願い申し上げます。
敬具
新規調査
書類一覧
日本語版 | 英語版 | |
---|---|---|
グリーン調達基準書 Ver.15 | ||
グリーン調達基準 規制・管理物質リスト Ver.17 | ||
グリーン調達基準 別紙 Ver.15 | Excel | Excel |
紛争鉱物回答テンプレート(CMRT)※1 | http://www.responsiblemineralsinitiative.org/reporting-templates/cmrt/ RBAのホームページから最新のファイルをダウンロードしてご使用願います。 |
|
製品情報調査票 Ver.1 ※2 | Excel | Excel |
※1:含有化学物質の調査に加え、CSRの観点から人権侵害に加担する鉱物を使用しないように努めるため、いわゆる紛争鉱物の調査にもご協力をお願いいたします。
調査にあたっては、エレクトロニクス業界のサプライチェーンにおいて、社会的および環境的観点における状況改善のための組織である、RBA(Responsible Business Alliance)が作成した業界標準の紛争鉱物回答テンプレート(CMRT)をダウンロードしてご使用ください。
※2:採用検討品の供給能力等を確認するため、製品情報調査にも合わせてご協力をお願いいたします。
お問い合わせ先
提出書類記載内容に関するご質問
品質保証本部 品質保証グループ
担当 羽二生 真之 (はにゅう まさゆき)
Tel:025-258-5577 Fax:025-258-5511
紛争鉱物及び製品情報調査票について
管理本部 購買グループ
担当 仁科 俊介 (にしな しゅんすけ)
Tel :025-258-5601 FAX:025-258-5705