受動部材
-
MO技術を用いた低温焼結型導電ペースト
低温焼結後外観使用例 特徴 電子デバイスの高機能化により、低温処理が可能で、低抵抗値、高熱伝導性の導電ペーストが求められています。ナミックス固有技術であるMO技術が、150℃という低温でのAgの焼結を可能にし、低抵抗値、 […]
詳細を見る
-
チップ抵抗器保護用コーティング剤
チップ抵抗器保護用コーティング剤使用例 特徴 チップ抵抗器の抵抗体保護コート(G2)用の絶縁材料です。印刷性、耐湿性に優れています。
詳細を見る
-
受動部品端子電極剤(ユニメック)
受動部品端子電極剤使用例 特徴 チップ抵抗器、MLCC、タンタルコンデンサ等の表面実装用端子電極材料として、印刷・ディッピング等の塗布プロセスに適した熱硬化型の導電材料です。
詳細を見る
-
受動部品端子電極剤(ハイメック)
受動部品端子電極剤使用例 特徴 チップ抵抗器、MLCC、チップインダクタ等の表面実装用受動部品の端子電極用材料として、プロセスに合わせた熱焼成型の導電材料です。製品の鉛フリー化を推進しています。
詳細を見る
-
受動部品内部電極剤(ハイメック)
受動部品内部電極剤使用例 特徴 MLCC、チップインダクタ等の表面実装用受動部品の内部電極用材料として、プロセスに合わせた熱焼成型の導電材料です。
詳細を見る